WordPress のページ表示速度向上のためにエックスサーバに移行したのですが、前回の記事にも書いたとおりサーバを変えただけでは焼け石に水でした。
そこで、段階的にいろいろと施策をうとうと思うのですが、まずは数日間エックスサーバの提供する FastCGI 機能を有効にしてみました。
結果や如何に!?
XSERVER Archive
Nov 27 2013
[WordPress 高速化計画 Vol.2] FastCGI オン!
Nov 24 2013
[WordPress 高速化計画 Vol.1] ロリポップからエックスサーバーへの乗り換え
By gyoza manner On 2013/11/24 In WordPress
より速いサーバーを借りたくて、先日ロリポップからエックスサーバーに乗り換えました。これで随分ページ読み込み速度が上がるかな…と期待していたのですが、アクセス解析データを見ると期待ほどではありませんでした ∑(゚Д゚)ガーン
ロリポップが安かろう遅かろうという先入観は間違いだったのかもしれません。トータルのコスパをみるとロリポップも悪くないね〜。と実感。
ただし、細かくアクセス解析を見てみるとやはりエックスサーバーの方が速いようです。
WordPress では他の要因で遅くなっているようで、サーバを早くしてもこれ以上あまり効果がないことも分かりました。
Nov 17 2013
[まとめ] WordPress のまるごと引っ越し方法!
By gyoza manner On 2013/11/17 In WordPress
餃子マナーはロリポップからエックスサーバーに引っ越しました。今回は WordPress の投稿はもちろんプラグインやテーマなども含めてまるっと完全に引っ越しをする方法をご紹介します。いくつかのサイトを参考にしながら、現時点で最も簡単な手順で引っ越すことを心がけました。
画像提供 : 不動産関係のフリーイラスト素材