IFTTT Archive

Jul 15 2013

IFTTT が iOS のネイティブアプリに!

IFTTT の快進撃は止まらない。ついに iOS のネイティブアプリとしてリリースされました。IFTTT はブラウザで使っていてもとてもシンプルでオシャレなインターフェースでしたが、そのコンセプトはそのままアプリにも受け継がれています。Microsoft の on{x} や Android の自動化アプリなどは多々ありますが、IFTTT が一気にメジャーになったのは、シンプルさと洗練されたインタフェースなんじゃないでしょうか。
今回 iOS の連絡先/写真/リマインダと連携できるようになったのは、実はけっこう大きなことなんじゃないかと思っています。

May 19 2013

[PHP解説編] Jawbone UP のログから画像を生成して Facebook に投稿するよ

前回紹介した Jawbone UP のログを IFTTT 経由で Facebook に画像つきでポストする方法の続きです。今回は自前の PHP スクリプトで画像を動的に作っている部分をご紹介します。

May 14 2013

Jawbone UP の活動を Facebook に自動投稿するレシピを作ったよ

Jawbone UP の活動を Facebook に自動ポストするための IFTTT サービスのレシピを作成しました。このレシピは自前のスクリプトと連動することでグラフィカルなサマリーを作って Facebook に投稿するという特徴を持っています。今回はこのレシピの紹介と簡単な解説をします。

May 5 2013

Jawbone UP を他のサービスと連携してみる

IFTTT は「コレが起きたらアレをする」という組み合わせを自分でつくれる面白いサービスです。有名どころのウェブサービスを組み合わせて(ある程度)自由にさまざまなことを自動化できます。自動化した組み合わせはレシピとしてみんなで共有できます。Jawbone UP のアプリ 2.5 から IFTTT と連携することができるようになりました。今回は IFTTT に登録されている Jawbone と連携するレシピを紹介します。