PDF を Nexus 7 や iPad mini で読もうとすると、イマイチ字や図が小さくて困りませんか?
拡大しては元に戻し、拡大しては元に戻し、ページを送れば拡大は解除されるのでまた拡大。ストレスがたまります。
Mac のプレビューアプリで超絶簡単に PDF の余白を取ってギリギリまで大きく表示できるようにしてみましょう!
ガジェット Archive
Jun 17 2014
PDF の余白を超絶簡単に取り去って iPad mini や Nexus で快適に読む方法
May 11 2014
さらばケシポン! コンパクトでオサレなシュレッダー購入
By gyoza manner On 2014/05/11 In ガジェット
これまで郵便物や個人情報書類を捨てるときにはケシポンでペタンペタンと地道にスタンプを押していました。最初は楽しかったのですが読めなくなるレベルまでスタンプするのはかなり面倒くさい。インクの補充も面倒くさいし買い足し忘れがあるとどうしようもない…。
惰性でケシポン使っていたのですが先週突然「個人用のオサレなシュレッダーあんじゃね?」と思って調べたところコクヨさんの RELISH pix というポップでコンパクトなシュレッダーを発見。さっそく購入したのでレポートします。
Mar 1 2014
もっと早く買っておけばよかった…QNAP TS-220 快適すぎ
これまで使っていた BUFFALO NAS に不満がいろいろあったので、思い切って QNAP の NAS に変えたら、同じ NAS とは思えないほど本気度が違って驚いたというお話し。パフォーマンスもよいが、それ以上に QTS というシステムが秀逸。
Feb 9 2014
買ってよかった!ベビーモニター NTM-V1!
By gyoza manner On 2014/02/09 In ガジェット
子供が産まれてからというもの、つねにつきっきりで見ていないと何が起こるかわからない、、、という不安感でなかなかキッチンやリビングで長居することができず、寝室でご飯を食べたり本を読んだりの生活でした。子供は寝付いた後でも細切れに目を覚ますので、その都度様子を伺うのは大変です。
それがベビーモニターを買ってから状況が一変!寝付いたらモニターを ON にして、別の部屋で食事をしたり短時間ですがテレビを観たりすることができるようになりました。専用機なので他の用途に使い道がないですが、今では毎日使う必需品です!オススメ!
Oct 7 2013
iPhone 5s キターーー!&いらないプラン速攻解約
訳あってヨドバシカメラで予約していた iPhone 5s をキャンセルし、改めて au ショップで再予約していた 5s 64G シルバーが来ました! まずはいらないサービスを解約するところから始めよう (^皿^)/