その他 Archive

May 6 2014

3グループ以上のベン図の書き方

数学の集合の授業でよく出てくる、AグループとBグループを円で描くベン図。両方の円が交わっているところが A かつ B と習いました。グループ分けをとても簡単に理解できますよね。
では、グループが3種類、4種類と増えていったらどのように描けばよいでしょうか?
3種類までは円を増やしてもなんとかなりますが、4種類になると円ではかなり分かりにくくなってきます。
今回は見やすい4グループのベン図の描き方をご紹介します。

Oct 26 2013

ロリポップがず〜っと無料キャンペーンやってる

ロリポップが先着1000名で「ず〜っと無料キャンペーン」やってます。最初に ¥31,500(サイコーの語呂合わせだとか(´・ω・`))を支払えばその後一生無料でチカッパプランを使い続けられるようです。果たしてお得なのか。ちょっと考えてみます。

photo credit: The PIX-JOCKEY (no comments, no groups!) via photopin cc

Sep 14 2013

au の料金シミュレータで iPhone 5s を買うといくらになるかを調べてみた

iPhone 5s が発表になりましたね。事前のリーク情報以上の驚きはなかったのと、今使っている 4S に満足しているので今回はスルーしようかと思っていました。
でも、いろいろな記事を読んでいるうちにとても欲しくなってしまったので、5s にしたら月額いくら掛かるのか au のシミュレーションを使って調べてみました。

Sep 1 2013

ロリポップへの攻撃で WordPress サイト改ざんがあったようですね

ロリポップサーバに第三者の大規模な攻撃があって8000件以上の Wordpress サイトが改ざんされたり不正アクセスがあったとの報告がありました。
餃子マナーにもお詫びのメールが来ていましたが、改ざんがあった場合の症状を照らしあわせて見る限り無事だったようです。
改ざんがあった場合の症状と、修正方法、セキュリティ対策がお知らせページに出ているようですので、同じロリポップ + Wordpress なブロガーの方は早めに確認されたほうがよいかと思います。

photo credit: The PIX-JOCKEY (no comments, no groups!) via photopin cc

Jul 28 2013

[Leap Motion] アプリを試してみた 〜 Part 2 〜

前回 Leap Motion のアプリをいくつか試してみましたが、今回は音楽系のアプリをいくつか試してみました。結論から言うと、前回のように既存のマウス操作を置き換えるようなアプリよりも、今回の音楽系のアプリは Leap Motion の特徴を活かしているように思います。まだ荒削りだったりしますが、その中でも Dropchord は頭ひとつ抜けていて、ノリの良い音楽と練られた操作感でストレスなく純粋に楽しいと思わせてくれました。しかも無料アプリです。今回試した中ではイチオシのアプリです。

Jul 27 2013

[Leap Motion] アプリを試してみた 〜 Part 1 〜

先日届いた Leap Motion を使ってどんなことができるのか。まずは AirSpace ストアで公開されているアプリをいくつか試してみました。画面キャプチャで動画を撮ってみたので紹介します。本当は手の動きも一緒に撮れればよかったのですが、もろもろの事情でやめときました。

Jul 24 2013

Leap Motion キター!

今日家に帰ったら、FedEx の荷物が届いていました。 FedEx が自宅に何を?? と一瞬分からなかったのですが、袋のラベルに「LEAP MOTION」の印字が!
うひょー、去年予約してからずーっと待っていて、先日順次出荷しますよ〜というメールは来ていたものの、こちらは日本だし予約番号も早い方ではなかったからまだしばらくかかるだろうとタカをくくっていました。嬉しい誤算です。