Apr 29 2014
iTunes を起動するたびに「iPhone をユーザ登録」ダイアログが出る場合の対処法
iPhone を新規購入したら…
iTunes を起動するたびに下記の登録してよダイアログが出ます。はいはい、わかったよと登録をするとエラーもなく登録ができたかのように見えるのですが、iTunes を起動するたびにまた「登録してよ」とまるでストーカーのようにつきまといます。
結局5回も登録したのだけど、さすがに6回目に「登録してよ」と出た時には Apple タヒ!と思いましたとさ。
解決方法
分かってしまえば実にシンプルでした。いや、でも、もうちょっと分かるようにして欲しい。すぐに気づかないよこんなの。
答えは単に iPhone と Mac(または PC) を有線接続した状態で iTunes を起動すること。これだけ。最近は iPhone 単体でなんでもできちゃうので一度も母艦に有線で接続していなかったようなのです。う〜ん、つないだような気もするのだけどきっと気のせいなのでしょう。
有線で接続して iTunes を起動すると、またしても「登録してよん」ダイアログが出るので、「これが最後だからね」と呟きながら「登録」を押します。
この iPhone に紐付けたい Apple ID を入力します。
登録情報を入力しますが、自動的に Apple ID に紐付いた登録情報が表示されるので何も入力する必要はないでしょう。
最後に「送信」を押せば無事登録完了で、次回からはうざいストーカーダイアログは表示されなくなります。