Sep 22 2013

iOS シミュレーターに写真を追加する方法

Version : iOS 5.x, 6.x 7.0 simulator
title

iOS シミュレータに画像をインポートする方法についてです。最新の iOS 7 のシミュレータでもできました。


Pocket
[`evernote` not found]

シミュレータを起動すると「写真」アプリのアイコンがあります。

スクリーンショット_2013_09_22_12_38-2

 

ですが、このままでは起動しても写真が何も入っていません。

スクリーンショット_2013_09_22_12_39

画像をいじるアプリを作ろうと思うとシミュレータにも画像を入れておかないとデバッグができませんね。

 

手っ取り早いのは、ダウンロードしたい写真の web ページを Mac の safari や chrome で開いておいて、写真をそのままドラッグ&ドロップすることです。

d_d

自動的にシミュレータでも safari が開いて画像が表示されます。

 

スクリーンショット_2013_09_22_12_42 3

 

画像を(マウスで)長押しするとメニューが現れます。

スクリーンショット_2013_09_22_12_42 2

 

「画像を保存」を選びます。

スクリーンショット_2013_09_22_12_52

 

アルバムの「保存した写真」に格納されます。

スクリーンショット_2013_09_22_12_53

シミュレータ上の safari で直接ブラウズして保存しても同じことができます。ただ、写真を探すときは Mac でやったほうが効率が良いでしょう

 

ローカルの写真の場合にも基本は同じです。ソースが web にあるかローカルにあるかの違いだけです。

下図のように直接写真をシミュレータにドラッグ&ドロップすると自動的に safari が開いて…以下同文。あとはペンギンの例と同じです。

d_d2

 

最新の iOS 7 のシミュレータでも同様のことができました。

スクリーンショット_2013_09_22_14_09

 

 

Pocket
[`evernote` not found]

No Responses

コメントを残す