Sep 1 2013
ロリポップへの攻撃で WordPress サイト改ざんがあったようですね
By gyoza manner On 2013/09/01 In その他
8/29 にロリポップのサーバに第三者からの大規模攻撃があったようで、8000件以上の WordPress サイトの不正アクセスと改ざんがあったそうです。
ロリポップから餃子マナーに来た連絡は、お詫びと事実の報告メールでした。不正アクセスが確認されたユーザには個別のメールが届くとのことでしたが僕のところには来なかったので大丈夫だったようです。
この件に関して、ロリポップの対応報告が時系列で出ていますが収束してきて被害拡大は起こっていないようです。また、改ざんされたかどうかを見極めるための症状と復旧方法がオフィシャルのお知らせに載っています。
ロリポップ+Wordpress のブロガーさんは早急に確認されて、セキュリティ対策をとられたほうがよいかと思います。僕も WAF 設定が無効になっていたのであわてて有効にしました。そもそも WAF って何?状態だったので、デフォルトで有効になっていない理由もよくわからないのですが。
何かあっても慌てないようにバックアップはきちんととっておこうと改めて思った次第。データベースバックアップの備忘録つけておいてよかった〜。
関連記事
No Responses